士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所|HUPRO MAGAZINE
士業・管理部門のキャリアコラムが集う場所

カテゴリ

働きながら資格を取ろう!勉強の習慣化が合否を決める?

HUPRO 編集部
働きながら資格を取ろう!勉強の習慣化が合否を決める?

働きながら資格試験の勉強に取り組むのは非常に難しくて、時間も足りないものですよね。仕事もしなければいけないし、資格の勉強もしたい!だけど両立は難しい・・・
そんな方に向けて!今回の記事では、資格取得に成功した方からポイントを聞いてまとめてみました。

スケジュールを立てる

多くの成功者が実践していたのが、資格合格までのスケジュールを立てるということです。最初にこれを行うことで、勉強の途中で、合格までの道のりをいちいち考える時間を作らないようにします。スケジュールの密度は本当に人それぞれで、各テキストにかける期間をざっくりと決める人もいれば、模試での目標点数まで決める人もいます。

また一日のスケジュールを立てるのも非常に有効です。社会人は出退勤時間が決められている場合が多いので朝の何時から勉強を始め、夜は何時まで勉強をするというところまで決めてしまいましょう。自分が朝方なのか夜型なのかをしっかり把握して、自分の体調に合ったスケジュールを組むことが大事です。一度スケジュールを立てたら、後はそれに従って勉強を続けるだけです。

隙間時間を生かす

隙間時間が少しでもあれば勉強をするように習慣づけましょう。単語帳や一問一答テキストなどを持ち歩いて電車の中や会社の休み時間ですぐに開くようにしましょう。時間や場所にかかわらず、短期間で集中できる勉強の習慣ができれば、あなたの勉強時間は実質大幅に増えることになります。少しずつの積み重ねが後で大きな力になってくること間違いなしです。

休憩時間などを利用して勉強をすると、タイムリミットを設けて問題に取り組むことに慣れるようになります。だらだらと仕事をするよりもずっと効率的で、集中力の高い質のいい勉強ができるようになります。

小さなことに気を配る

少なく限られた時間で勉強に集中するには日常の無駄を省き、徹底して効率化を行うことが重要です。そのためには勉強の邪魔をする要素を消していくことが重要です。例えば勉強前の食事は腹八分目以下にして眠くなるのを防ぐとか、職場でも静かな場所を探して勉強するなど、小さな習慣が合格への手助けとなります。嫌だなと思うことは習慣的に避けるようにしましょう。

いかがでしたか?習慣は意識に勝るといいます。いくらやる気が下がったときも同じ時間帯に同じことをすると体が覚えていれば、自然と勉強を続けることができるようになります。自ら勉強できる仕組みを作っておくことで、例え意思が弱っても立ち止まらずに進むことができるようになるのです。

参考記事

この記事を書いたライター

HUPRO MAGAZINEを運営している株式会社ヒュープロ編集部です!士業や管理部門に携わる方向けの仕事やキャリアに関するコラムや、日常業務で使える知識から、士業事務所・管理部門で働く方へのインタビューまで、ここでしか読めない記事を配信。
カテゴリ:資格試験

おすすめの記事